!えっ、トニカクカワイイって。
ああ、そうなんだ、えーっ(謎
ちなみに悪い話ではないです。
#何かみた
!きのう妻が
こち亀のスーパー金持ち白鳥さん
を知らなかったので
説明したのだが、両さんの
設定年齢を30代半ばとすれば
ヒラ巡査長でも、結構もらってる⁉️
(公務員叩きをしたいわけではない
これが、1990年代半ばの
賃金のイメージなんですよね。
!小学一年生さん、連載してる
偉人漫画のクオリティ
クソすぎるんで、なんとかして
くれませんかね。禅の心など
まったく感じない一休さん。
もうなんかさ、まったく響かねえ。
@sho1hen https://t.co/K6GoiUJ3Ua
!昨日は
手塚治虫生誕祭やゴジラより
ラブタイツで盛り上がってしまってる
時点で個人的にはオタク的
敗北感を感じた。どん詰まり🤔
!自民党議員は、美味しんぼ
ディスるために、わざわざ
そばもんを持ち出しましたが
山本おさむ先生はバリバリ赤旗
に、かいたりしてるぞ。 https://t.co/PFa7aFFTgc
@MikadoSUMERAGI !柴田ヨクサル先生曰く
改造人間ではない、強化
と言う概念において
平成ライダーはすべて、
ライダーマンに
帰結するらしいです。
@TakamasaMikumo @Komomo_mx @t_yabuhara @itoyohei_tw @nnanjoh @YouTube この落差に自分ついていけないっす。
@kamayan1192
@damned398 !共産党さんには来ないで
維新にはロビー、もう明確な
ナニじゃないですか。
エロ新自由主義者。
まあ、90年代って、シゲカヨ
の本屋に風船クラブがある時代です。
なんか、フロントも劣化
しとんのやな。
!#大友克洋.を上位に入れてるランキング多いけど、伝説の怪作、5億10年のスチームボーイとか笑、やっぱりあの人は漫画の人だし、AKIRAもやっぱりマンガ版(特にフルカラー版)とはやはり差はありますよね。#富野由悠季、は無茶苦茶スキ。 https://t.co/CXnD33to3K