武装錬金といえば序盤読んでなかったので当初は読み飛ばしてたんだけどたまたまちゃんと読んだのが早坂姉弟の過去編でいい意味でドン引きしてコミックス全部集めた思い出
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#MTG
当時多くのMTG初心者の小学生読者達に速攻持ちのクリーチャーと思わせてたジャガーさん。自分も最初カードのテキストちゃんと読んだ時はビックリしました。
白凰VSイエスマン、イエスマン強すぎて本当に好き。
天門で出したシリウス2体はキングアトランティスをリアニメイトしてバウンス。相手が手札補充したらロストソウル連打。ガチガチのロック。それでも白凰がなんとか逆転してSトリガーも仕掛けたのに最後にまさかのシヴィル・バインド。完璧すぎる。
確かに憧れってそう簡単に変わるものじゃないのかもしれない。言う通り視聴者的にはアレでも遊矢にとっては目標であるのには変わらないんでしょうね。
でもそう考えるとあれだけ息子は信頼してるのに逆に暴走しかけてる息子の姿見て一瞬でも揺らぐ父親ってのが益々…… https://t.co/8sWVcDylRa
遊戯王R、玲子ちゃん以外だとミセス・マイコ・カトウも推したい。デュエルディスクの付いたハイテク車椅子に乗ったお婆ちゃんのデュエリストで昔環境でも活躍したグリーンバブーンの使い手です。普通に強くてデュエル内容も同時魔法解除のシーンがパンドラ戦っぽくて好き。