アニメやRだとまだそこそこあるけど原作で限れば闇遊戯のカードでOCG化してないのは多分この2枚だけ。魔法解除はまあ魔法除去が代わりに出たと考えていいけど魔法移しはこれOCG化したらどんな効果になるんだろう?
初代デュエルディスク、あまりにもリアルな映像で脳が錯覚を起こして現実にもダメージを受けたような気がするだけで別に衝撃波とかは出てないはず
因みにRは初期手札枚数が違ったりと実は独自ルールで書かれてたりする。戦闘ルールとかも違うよ(詳しくは4巻を読もう)
#悪役の結末は選べない
たった1ポイント分の生け贄にされた上に最後は支配していた筈の主人格にトドメを刺される
一番寝て落ち着いたので。
遂にメインに入るM・HERO出た訳だけどやはりどういう風にOCGで魔改造されるか気になるとこ。OCGは作中で一緒に使われた魔法・罠の効果を内蔵させる事が多いのでダスククロウは破損した仮面の効果内蔵して蘇生効果とか持ってそうな気がする。
ここ攻撃力2600のグレートモスに攻撃表示のガイアと守備表示のルイーズが攻撃されてなんでダメージ150なのかと思ったけどガイアは融合したからダメージ半減(300÷2)って考察聞いて目が点になった