特に抱負も書きたい字もなかったので、自粛期間で行くに行けないお店のロゴを書き初めしました。「うまい!」というコメントをもらってますが、二度書きしまくりのレタリングのような書き方なので、だいぶインチキです。
思い出がよみがえる!ロゴ書き初めのススメ https://t.co/M2WtztXVfK #DPZ
常々うめえ〜と思っていたマルちゃん焼そばの粉末ソースを、調味料として活用してみました。生地に混ぜ込んで作る「味付きたこ焼き」が優勝!
オレ的最強の調味料はマルちゃんの粉末ソースに決定! https://t.co/o7VnappWWk #DPZ
チクタクバンバンの時計を分解してみたらミニ四駆と同型のモーターが使われていたので、プラズマダッシュモーターをのせてみました。速くなりすぎで笑いますよ!
チクタクバンバンのモーターをプラズマダッシュモーターに変えたら超ムリゲーに https://t.co/OmydlPtAoM #DPZ
昔ながらのバタークリーム丸出しな「たぬきケーキ」を食べたいと思い自作してみたのですが、完成したのはたぬきというよりはクリーチャーでした。
ボクはただ、たぬきケーキを食べたかっただけなのに https://t.co/VyuRGMolQg #DPZ
「国語の読解問題って結局、作者に聞かなきゃ正解はわからないんじゃないの〜?」という素朴な疑問を、我らが長嶋有さんにお願いして解決しました。学ラン着用は別にお願いしていません。
国語の読解問題、作者自身が解いたら満点取れるのか!? https://t.co/SGI7Iy6VwM #DPZ
別府にあるお面まみれの床屋さんに行ってきました……が、それ以上に別府の『鬼滅の刃』便乗っぷりが気になってしまいました!
お面だらけの床屋さん ~どうして床屋の店主はクリエイティブに目覚めるのか!? https://t.co/awu9FoQerH #DPZ
結局、どうなったのかまったく分からなくなってしまった小池さんの「かぶる傘」を実際に使ってみた記事がこちらです。……思えばこんなの、まだまだ面白の序の口だったな。
あの、オリンピックの「かぶる傘」どれくらい邪魔なのか調べてみた https://t.co/6HmBJU7EeY #DPZ
「ユア・ストーリー」でも「ファンタジア・ビデオ」でもない方向性でドラクエを実写化してみた記事です。
ドラクエの道具を実写化したら、ほぼ葉っぱと豆だった https://t.co/oxEJ9WwCeG #DPZ