「ガちんこバトル!」(←題名)【1】
高速道路走行中の眠気覚ましに作った話です
全部適当ですけど王道少年漫画にしたいです
まぁ描けるところまでゆるくやります
山峰くんと眼鏡と私【38】
隣に並んで歩くのって相手の歩幅とか
会話しながら目線送るタイミングとか
どのくらい2人の間隔開けたらいいかとか
色々気を配るところがあって
気心ある程度知れてなかったら(知れてても)
単純で簡単そうに見えて実は難しくてドキドキしますよね
山峰くんと眼鏡と私【39】
絵下手くそあるあるで自転車描いたら発狂する人種なので
なるべく見切れてもらった
でも青春と自転車は切っても切れない関係だと思ってるので自転車自体は好き…
一輪なら…一輪ならまだ何とかなるのに二輪になった途端何故そんなに複雑な見た目になるんだ自転車さんよぅ…
信じられないんですけど
一輪車への熱が高まりすぎたので
元々描きたかったもの全て置いといて
もう一輪車をざっざか具現化していくことにしました。
一輪車は!いいぞ!!
終わるまで毎日声高に一輪車のことつぶやく変な人みたいになるかも知れない…
一輪車漫画【1】
一輪車漫画【2】(展開関係なく1枚ずつ進めます)
一輪車競技動画見たんですけど
上半身ピチーッと微動だにせず真っ直ぐなのに
足だけものすごい速さで回転してて
なんか涼しい顔してんのに水面下で凄い足動かしてるという(本当はそんな事ないようですけど)白鳥を思い出しました
一輪車は!いいぞ!!
一輪車漫画【3】
自転車と違う一輪車の良いところは両手が空くということですよね、おてて繋いでもいいし、何なら向かい合って両手繋げばお互いしか見えなくなる所もなかなか…
あと不安定な所もラッキーイチャイチャチャンスが増すので良きかと思います。思います…!!
一輪車は!いいぞ!!
一輪車漫画【4】
頭使わずに一輪車へのトキメキだけで描いてるから
めちゃ簡単に描けていくなこれ…※雑だしね
一輪車乗りたくなってきちゃった…※乗れないけど
あと一輪車の良いところは自転車の十億分の1の労力で描けてしまうところ…
一輪車は!良いぞ!!
一輪車漫画【5】
競技一輪車は私の知ってる両手広げてバランス取る乗り方ではなく両手でサドル先端を掴む乗り方で
乗ってる人の
前へ!前へ!って
ほんともどかしいくらいの早く!前へ!
って渇望する気持ちが握りしめた手と前のめりの姿勢から伝わってきて熱いものがあります。
一輪車は!良いぞ!
一輪車漫画【6】
一輪車競技の動画をYouTubeで見ると心ないコメントが多くて
くっそ!なんでそんなこと言うんだ!
って選手や選手の親の気持ちになって泣きたくなるのですが
私は戦争したいわけではないので漫画を描きます…
トキメキとか邪な気持ちから始めましたが純粋に一輪車応援してます…
一輪車漫画【7】
一輪車競技は大きく分けてレース部門、演技部門の二つがあって、
トラックレースは
は?まじか?って乗り方で競ったりしてて(片足とかタイヤ乗りとか)面白いし、
演技部門はフィギュアスケートと違ってロングドレスでくるくる躍ったりするのでとても優美です
一輪車は!いいぞ…!!
「じくじくパックリ!」1/2
指がパックリ裂けて痛かったので描きました
「じくじくパックリ!」2/2
パックリは傷がパックリとお股パックリのダブルミーニングです☆