こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「キャラはざっくり把握」
元絵に似せるより、パーツの特徴を把握して描いてる。ポーズや表情含めて似ていれば良いかな~、と。
ミニキャラだと顕著に出ると思う。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
3、回想を短くはさむ。
回想シーンがあると話に説得力が出たり構成が凝った風になるから好き。
とはいえ短編を描くのが多いから「モノクロシンプルにする」「空白もしくはセリフのみのコマを挟む」「回想直後に状況説明のコマをいれる」とかして分かりやすい工夫もしてる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
さと(@nococame)さんへ
反応ありがとうございます💕
芸能パロのモニタリン◯ネタ、すごく可愛かったので…。駄目だったらすぐ消しますので遠慮なく言ってください!
今回の強火龍馬を受けて、自分用メモ。
龍馬はメンタル強い人物なイメージだったけど、それはいつも心に推しがいたからだったんだな…。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。