この「わかっています。死んだのでしょう?」も想像してたのと違った言い方だったんですよね。でもすごく良かった(あまぷらでまた観た)
発音の仕方で表現してる。フローラ様の精神が大人であることが声色に出てる
ファンではないけど、演技そのものにすごいなって思えるような演技を浴びたなあ
超昔に描いたDQ8の漫画再掲
解像度が低くて見にくくてすみません💦
ヤンガスツッコミにまわりがち
#DQVIII17周年
旧アニメのオークションのシーン、BGMが2の塔のコミカルなアレンジ曲。
あのアレンジ版がめちゃ好き
そしてドラゴンキラーと言ったら15000Gと出てきたのゲームDQやってると納得しかないんですよ〜
以前「DQ5レヌール城に過去からLV50勇者がタイムスリップしたら?」ってネタで描いたんですが(右の画像2つ)それの仲間?
修道院で修行してるフローラの元にタイムスリップしたら?というのをそれ以前に描いてた
だいぶ前に描いたもので絵は描き直したいけど…
RTのように当時もある程度は理解してましたが、よくわからなかったのが前も書いた通りバランのこの台詞の意味です。
えっその身を案じたからではないの!?とか…
これはほんとに大人になってわかった台詞。
ああ、見せたくないわ、理解できるわと
一連の言動行動に自分なりの解釈が確立しました https://t.co/ahI9usfGui
ということで、昨日のそれはここからの、です…
約30年の時を越えてアニメになった……!😭 https://t.co/4I4hGivmDu
今日放送の回〜次回次々回あたりになるだろうあたりを読んでた。
ハドラー…いやあハドラーこれつらいわ…
地上を与えると言いながらその実全てを吹き飛ばすつもりの非情の男まじ非情…