#みなさん2年前の今頃はどんな絵描いてましたか
ツインヒーローの第1話を描いてました✨そして今48話まで投稿済😁
本当に好きな事って飽きないんだなぁ…としみじみ思います(^ω^)
ツインヒーローはノート漫画を5冊にまとめて1巻として保存してるんですが、2章は3巻まであるので15冊です。
アナログで表紙裏表紙を描いて本みたいにしてますが、特に2章は表紙等かなり気合入れて描いてました。
全部デジタル化してもこれらは一生捨てられないなぁ✨
#これを見た人は自作品の初期設定を何でもいいから晒す
初期は予言者の正体をハッキリ決めてませんでした。(重要人物なのに😅)
クリス姫・リール王子の兄貴かなぁ…?くらいの気持ちでいました。
数話描いてふと「あれ?予言者って…あいつかも?」と気付き、作者本人が1番衝撃を受けました😳
ノートで描いてた時の方が時間かかってたページ⬇️
ノート漫画で暗さを伝えるにはコマを塗り潰すかナワアミしか思い付かない私😅
鉛筆で黒に塗り潰すと反対のページも黒く汚れてしまうので、この頃はナワアミ描きまくってました。
デジタルは暗いシーンが描きやすくて嬉しいし楽しいです✨
#創作漫画
iPadのアイビスペイントで漫画に挑戦して驚いた事が沢山あります。
コマ割りが簡単!絵が移動出来る!
線がまだ慣れなくて変な感じですが、文字を入れられるので漫画っぽくなった!と娘と感動してます。
簡単に直せるのもいいですね☺️
定規やトーンがよく分からないので通勤電車の中で勉強します!
☺️
漫画のペン入れはいつもこんな感じです😅不要な線だらけ💦
ある程度描いたら不要な線を消す作業に入りますが毎回見逃す…🤔
娘にチェックしてもらう時、細かい点や線が残ってるのはコレのせい💦
一発でキレイな線が引ければ良いのだけど…私には無理みたい😅
娘よ!頼りにしているぞ😆✨
一度やってみたかった、トーン貼って透けてる感じに描いた吹き出し✨
セリフが強調されて良いですね(*´ω`*)
ツインヒーロー主人公の1人のガストは、純粋で真っ直ぐだから精神が追い詰められると結構闇落ちしやすいタイプです。
この子1人が主人公だったら漫画は成立してなかったと思います。
モーリスという双子の兄がいるから成り立つ。
ツインヒーローは1人で抱えない大切さを時々私に思い出させてくれます。
今までファンタジーは基本布の服ばかりで、バトルシーンも剣や鎧もちゃん描いた事が無く、ポーズも分からず今かなり苦戦してます😅
独学で好き勝手描いてきたツケが回ってきたかな…と思います💦今は開き直ってパッと見それらしく見えるように描きながら、漫画を進めながら学んでいきたいです!