藤子F先生版の名犬ラッシーでライフルの話があって
狩りのあと抜いたはずのたまが一発残ってたのが暴発発砲されて
それからラッシーが帰ってこなくなって、、
最高じゃないか…!ってサターン聖になった
これはその回の絵の贋作
漫画なんだから絵で説明しろ的なことをもっともらしく言う人いるけど個人的には、、BLAMEは好きだけど
漫画はむしろ小説に近いメディアって話のほうがずっと信憑性があるとかんがえられる
あれ(これ)どこだっけと探してたけど刃牙じゃなかった…
マコとルミとチイ面白くて、、
触り方としては手塚の教育論とか親と子のあり方が漏れ出るわけだから
下手したら奥さんとかに対する倫理的な抗議の側面が出ちゃわないかと思うんだけど
そのてん手塚自身をとりわけクソヤローに描くことで完全にフォローしてるのが今読むとわかる
1112話、幻聴もしくは録音した(巨人族の)セリフとあわせて1人漫才してる的な、、違うとしても「なにか」のニュアンスがあって面白い
回全体としては面白さは天井超えてるからって変な描き方ばっかですごい
ていうかまずたいていの漫画家、よく安定した、言い換えれば同じ演出を書き続けられるよなと
恋に落ちるとSNSにいわゆるエアリプ的なというか、、暗号を書いてしまう人ってのはいるんだよな
エアリプってそもそも暗号だしな…