名言とかいうけど俺はその前振りのこれこそが、、、かわいいというか
自分の人格や特徴をそんなふうに自覚しているんだなというか
同時に、黙示録カイジが絶対的に中二のみんなへ向けて描かれているってことだとも思うしな
あと前振りとして万能すぎてな、、「ブス大好き」とかにつなげてもいいし
短編といってもこれ155枚あんね
イヌネコ協会会長がぶきみだ
水木先生らしい、極限状態の人間や社会を描きながらもテレビ屋まわりの描写がユーモア炸裂しまくっててたまらん
べつの側面では化外のものが出てきたりヒーロー的少年がいたり(こいつも怖い)マジ傑作ですわ
自分の言葉(ナレーション)にチックチックチック(!!!)打てるのすごいというか
そのナレーターの口調の設定が正解しているな
電書版やばいな
「圧」どころじゃない
マンガのルールに甘えているともいえそうだがここでそれをいうのは無粋すぎる
だまって右ページと左ページを識別するしかない