🍋コミックスが出ます🍋
6/11(金)「アンタイトル・ブルー①」が発売です!
✔️男女の共犯者ペア
✔️美術(主に日本画)
✔️明け方の海、海沿いの団地とかのシチュエーション
あたり好きな方にオススメです。
よろしければご覧ください。
書店様別特典もあります🌃
【amazon】
https://t.co/WO6zGdlLdy
🌖アンタイトル・ブルー更新🌖
そして今回チケット(無料分)も更新されてます!
8-2話「狼とマトリカリア」はけっこう反響頂いた回だったので…よろしくお願いします〜〜!🦢🦢治安悪い人好きな方にはお勧めです。
#アンタイトル・ブルー
https://t.co/4OWwRMxabQ
🐧ちとせお散歩メモ
⑤丸善京都本店
梶井基次郎「檸檬」に登場するあの丸善、京都本店。BALビルの地下にある綺麗で広い本屋さんです🍋
「檸檬」の雰囲気を味わいたい時は併設のカフェがオススメ!レモンをかたどった可愛いレモンケーキが味わえます。散歩の休憩にぜひ🍋
#おこしやすちとせちゃん
🐧ちとせお散歩メモ
④皐盧庵茶舗
大徳寺の側にあるお茶屋さん🍵
お抹茶の粉を一から作ろう!的なコアな体験が出来ます。(もちろん作ったものはお菓子といっしょに飲める)
ここの茶葉本当に美味しいのでお土産にもぜひ!
HPもオシャレ🌸運がいいと猫ちゃんにも会えるよー!
https://t.co/Dx4AUUYyP0
ちとせお散歩メモ🐧
②亀屋良長本店
創業1803年の和菓子屋さん。関西では最近亀屋さんの「スライスようかん小倉バター」が流行ってます!
作中でちとせが体験していた「和菓子手作り教室」もぜひ🌸季節の練り切りときんとんを作れます!これがすごく楽しかった……!
https://t.co/ldR3kReMTb
ちとせお散歩メモ🐧
①イノダコーヒ本店
「京都の朝は、イノダコーヒの香りから」で有名な老舗喫茶店。メニューの全てが硬派で少し懐かしいそんなお店☕️雰囲気を味わいたい方は本店旧館がオススメです。ちとせ達は「大人」になりたくて訪れました🌉
https://t.co/cOS5DVRig8
#おこしやすちとせちゃん
6/11(金)に「アンタイトル・ブルー①」が発売になります!
ゴーストペインターとその容れ物が共犯になって美術の世界でのし上がる不穏で楽しいマンガです。
かっこいいカバーは名和田耕平デザイン事務所様(@k_n_d_o)に作って頂きました!特色の鮮やかな青が目印です🌊よろしくお願いします!
6/11に私の2作品のコミックスが同時発売になります🐧🍋
もう片方はペンギン街ブラ漫画「#おこしやすちとせちゃん」、もう片方は美術…?マンガ「#アンタイトル・ブルー」です。
ギャップがあるので是非読んで共通点を教えて欲しいです🕺笑
2つとも、宜しくお願いします!