絵がめちゃめちゃ上手くてビックリする… Nicolas Kéramidasというフランスのアーティストみたいで初めて知りました。ミッキーとドナルドの冒険を描いたコミックも2月に再販されるらしいのでそちらも読んでみる事にします。
『じゃりン子チエ』から『帰ってきたどらン猫』の変化に漫画の段が基本4段から3弾に変更されてて画面が大きくなって気持ち読みやすくなってる。はるき先生の中で描き方が変わる心境の変化があったんだろうか?
ノス&ザクロの第5話の再掲をしてますので一度読んだ方も初めて漫画の存在を知る方も、よろしければどうぞ。
ノスさんの飼ってるネズミさんは「オズワルド」という名前です。 https://t.co/nANcsQ99N4
吸血鬼親子、天使と悪魔に一度に出会う(全4つ)
#漫画が読めるハッシュタグ
チエちゃんとサトちゃんの話と同時進行で進む小鉄とロックの因縁も絡まり中々に緊張感があるこの長編。じゃりン子チエの中でも異色ながら面白さが本当に凄かった。(そして最後も非常に素晴らしかった)
叶わない気がするけど、アニメでも観たい長編だ…
じゃりン子チエは日常コメディながら長編も結構多くて、その中で最も面白かったのは転校生の米谷里子と飼い猫ロックが登場するシリーズがダントツで面白かった。米谷里子は作中でも珍しいクールな真面目キャラというのもあって他にはない存在感を醸し出してて素晴らしかったな…