「ねえ、ぴよちゃん」、ヒメコちゃんもかわいいけど、小柄で童顔の桜川先生も、お母さんもすっとぼけてすごくいい感じだと思うよ。
@redrumredrumred だからタモさんがどんな作品を描いても買って応援する。これって過払請求のアレと同じ。タモさんは払い過ぎてたんだよ。きっと。
@redrumredrumred そんなタモさんを見て応援している人もいるし、タモさんも同じようにタモさんも辛い思いをしてるんだと励まされた人も多いはず。ボキは後者なんだけど、玉吉さんの作品は本当に励みになったんだよね…
桜玉吉さんなんだけど、ファンのタモさんへの愛はタモさんが思っているより深い。いや、もしかするとタモさんはそれが分かってて、ボロボロになっても描き続けてくれているのかもしれない。緩やかに作者が壊れていく作品って初めて読んだ。「マカロニ」は微妙にリアルタイムではない。
あとヤンキー漫画と言えば本当に「カメレオン」なんですよ好きなキャラは松岡と直人なんですよビーパップは学校で全然流行ってなかったのでちゃんと読んだのはブームが割と過ぎてからなんですよ中高時代はメインストリームの漫画読んでないんですよOUTとかファンロードの人だしプラモで金がなかったし