少し前にまでは、まだリベラル様も「こういう感じ」で、この言葉が批判として通用していたんですよね。
今はもう何とも思っていない。振り上げた拳を戸惑い無く振り下ろす事を正義と盲信している。
いつかリベラル様がお騒ぎになられていたこれも、発想力が逞しいんじゃなくて「自分達が望んでいた世界を無意識的に投影していた」んじゃないですかね。
マジでこう思ってるんじゃないですかね。
「ダメージ通らなかったのに反撃もらうなんて理不尽があってたまるか」
って。
まずこの
https://t.co/kux2cabZBD
「オタクはアイデンティティ保持の為にフェミニストという藁人形を攻撃し始めた」
とかいう社会学者みたいな知見から頭がクラクラしますね。思い上がりも甚だしい。
実際はこうです。「萌え絵は人権侵害だ」と叫ぶまで眼中にも無かったのです。
“GoToトラベル”全国で一斉一時停止へ(日本テレビ系(NNN))
#Yahooニュース
https://t.co/lRxLOoy6HO
あと、
「知的な美人という風貌の女性が語るジェンダーバイアス規制という正論」
みたいな、とてもジェンダーバイアスなジェンダーバイアス否定論が思い出されます。