「何でも無い事」を「邪悪による悪行」だと言い募り、何でも無い事が「何事もなく終わった」あとで、
「これは我々の抵抗と戦いによる勝利なのだ」
と勝鬨をあげる。
いつものジャスティス・オナニーなんじゃないですかね。
"「ポリコレ」批判の人たち、すぐにポリコレのせいで過去の作品が見れなくなるみたいに言うけど、かなりどぎつい手塚治虫作品とか今も普通に売ってるでしょ"
デジタル庁発足を記念して、菅義偉首相が看板政策に掲げるデジタル改革を身近に感じてもらうために創設する「デジタルの日」の企画立案をめぐり、政府がインターネット掲示板「2ちゃんねる」創設者の「ひろゆき」こと、西村博之氏から助言を受けていることがわかりました。
ディズニーがボバ・フェットの宇宙船「スレーヴI」の名称を変更 https://t.co/dsSfnvsPd2
正しい人達には、こういう(創作だからこそ出来る場合もある)
「悪を背負って立つっていう舞台装置からなるカタルシス」
って奴が理解できないんだなって思っちゃう(こなみ)
え、もうテイオー復活大団円でお仕舞いで良いじゃん。
なにここからジェットコースターがあるっていうの怖い