かつての仲間、グラフィックの田塚さんとサウンドの今藤さん。宮友がいなくなって25年の時を経て、田塚さんは現役を退いて後進の育成などに力を入れている。今藤さんは現役で、いまや大御所作曲家。
ラストは、25年間、宮友の帰りを待ち続けた男、岩間光二。
元チーフプログラマーの社長。
宮友がいなくなったドラレジェチームを急遽引き継ぎ、青池にバトンタッチ後、社長に就任。レベル60。
私の周りでは圧倒的人気キャラ。私の周りでは。
1995年から現在にタイムスリップしてきたゲームディレクターの話を描いてます〜。
https://t.co/NuBwdnbJuA
↑試し読みもあるよ!
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
今回はゲーム音楽&ゲーム雑誌回!
社内でも別室(防音室)で作ってるサウンド屋さんは、他の職種と少し立ち位置が違う気がします。
4/22モーニングツー『リスタート!〜34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム〜』第7話
⭐単行本第一巻は4/23発売⭐
第1話試し読み→ https://t.co/evuk4cORqG
1995年から現在にタイムスリップしてきた伝説のゲームディレクターがスマホゲーム制作に投入されるお話
『リスタート!~34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム~』
本日単行本発売です!
https://t.co/PcgRj8sDsi
↑第1話試し読みはこちら(ブラウザでそのまま読めます)
1995年から現在にタイムスリップしてきたディレクターが、スマホゲーム開発に投入される話『リスタート!〜34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム〜』
ゲームが好きな方や、ゲーム開発に興味ある方へ届きますように!
https://t.co/PcgRj8sDsi
↑試し読み。ブラウザでそのまま読めます
1995年から2020年代にタイムスリップした伝説のゲームディレクターの話。
https://t.co/PcgRj8sDsi
なんですが、いただく感想の多くが「社長との関係がエモい(要約)」なので、自信を持ってちょっと変わったバディものとしておすすめしたいです!
ペンタブと戦車、上下巻ともにKindleで半額セール中です〜。
https://t.co/8UgBYpi5kH
コミケ帰りの擬人化絵師が戦時のノモンハンにタイムスリップして戦車将校に俺の嫁という概念を教える異色の作品です。
1995年から2020年代にタイムスリップしてきたゲームディレクターが、歳をとったかつての同僚と再会して、スマホゲーム開発をする話(1/12)
#漫画が読めるハッシュタグ
1995年から2020年代にタイムスリップしてきたゲームディレクターが、歳をとったかつての同僚と再会して、スマホゲーム開発をする話(2/12)
1995年から2020年代にタイムスリップしてきたゲームディレクターが、歳をとったかつての同僚と再会して、スマホゲーム開発をする話(3/12)
1995年から2020年代にタイムスリップしてきたゲームディレクターが、歳をとったかつての同僚と再会して、スマホゲーム開発をする話(4/12)