クリスタパイセンこ歪みツールはマジ有能
目レイヤーに縮小歪みピンポイントで使うといい感じにしてくれる…
その後で細かいところ修正して完成。
色々見て、目の上の髪の毛にしっかり隙間を作って瞳周りをさらに見やすく。 https://t.co/edqXoA18rz
iPadでやれるところを。
リュック足したり細かいところ描いたり…
アスランの顔面偏差値のせいで、カガリとかの情報量足していかないと、霞んでしまうんだよね💦
本日の進捗…
演出が足りないかなと思うところはあるんだけど、トーンを貼りすぎる癖があるので一旦これくらいで。
影トーン重ね貼りって自分の絵に向かないな…影ベタだなやっぱ。
あとはツヤベタがどうもイマイチ…
この見開きが終わったら、ペン入れだけを進めてってどっちが進みが早いか試したい
アスランのツヤベタ処理をまだ迷ってるから本気のスピードでペン入れが進まぬ…
YouTubeで見た、つむじから髪の毛描いて、房の落ち影をペンで入れるやつをやってみている…
アナログ練習の時はうまくいくんだけどなぁ
とりあえず部分部分違いはあれど進めております
2コマめと4コマめのカガリの表情が弱いのと、
2コマめのカガリ肩の演技が弱い……
そして股間で語る男アスラン・ザラ……
ビフォアフー!
ざっくり仕上げと、カガリの表情と肩の演技直し。
仕上げ残ってるところもあるのであと14pくらい。
どう処理すればうまく視線誘導ができてストレスなくストーリーが終えるか、その中に見せたい絵を入れる……
難しいけど面白い
視線誘導は最初に考え出すと苦しくなるんだけど、仕上げの時は特に意識するようにしてる!
1コマ目アスの顔から腕に沿って手へ、セリフ読み切ったら左上のカガリの顔、視線の先のアスの顔…みたいに。
1コマ目ツヤベタ範囲を若干変えて、目に視線が行きやすく。ベタは視線を寄せたりガードしてくれる…
楽しい楽しい大人なシーン
すっごい一生懸命絡みのコマ描いたけど、
なんか違うなんか違うって思いながら仕上げしたけど納得いかなくて、ボツにしたので供養
で、描いたのが2枚目だけど全然時間かかってなくて「早く諦めておけば…」ってなってる
裏表紙ざっくり完成……!
まだ直すとは思うけど、今夜入稿予定なのでちょっと寝かせます!
裏表紙に漫画描いたの15年ぶりだー
【新刊ネタバレ注意】
こっちはリマスター前のもの。
こんな感じで細かい部分変わってるよ!という見本がてら載せてみます
旧版持ってなくて新刊のネタバレ嫌な人は回れ右でお願いします