この季節になると「落とし文」という、包まれた葉が落ちていることがあります。
「であいもん」では菓子意匠「落とし文」について二つの意を描きました。
意匠にある粒は「朝露」。
お見かけになったら是非ご賞味ください。(RP
#であいもん
リプ欄で答えに辿り着いてらっしゃるみたいですが、おそらく私の初期読み切り作品「お菓子な野郎」だと思います🙏 https://t.co/qD6yXSKdMz
富紀と平伍の出会い話は、であいもん6巻にて描いております☺️
#であいもん https://t.co/VJKN1na7UY
ヤングエース 1月号発売です。
であいもん 83話「錦秋に訪れ」載っております。 佳乃子の兄が登場の回ですが、どちらかと言うと「華風園の華子店長」回な気がします。和菓子は「錦秋」という銘の三色きんとん。よろしくお願い致します。
#であいもん
11月4日ヤングエース 12月号発売です。「であいもん」82話"通天に重ね色"載っております。佳乃子が主役の回。扉で一果が食べようとしてるのは「栗赤飯饅頭」です。本編は「通天」。
よろしくお願いいたします🍁
#であいもん
10月4日、ヤングエース11月号にて「であいもん」第81話"陰極まって陽に転ずる"、センターカラーで無事載っております。
察しのいい方は3枚目の画像で何の和菓子が出てくるかお分かりかもッ。
よろしくお願い致しますッ!