須磨浦山上遊園さんは、数年前に私が回転展望レストラン巡りをしたときにお邪魔させて頂いたご縁があり、このたびお声がけ頂きました。このときは終始大雨が降っていまして、謎のびしょ濡れ客を暖かく迎え入れて頂いた須磨浦山上遊園のスタッフさん方には感謝です。
https://t.co/v7b1mCR4hR
「自転車旅」は、私の生活をすごく充実させてくれたかけがえのない趣味。その魅力、面白さをもっと多くの人に知ってもらいたいと思い、今回の本を作りました。
ノウハウはできるだけ具体的にわかりやすく、そして自転車旅ならではの魅力・楽しさは、漫画という形で追体験できるように表現しました。
最近ドタバタしているので、こうやって夜に絵を描いている時間が一番安らかかもしれない。
メルカリで例の時計が届いたんですが、まさかの単5乾電池だったので、ヨドバシドットコムで買って届くの待ちです。単5乾電池って、そんなのあったっけ的な存在ですよね。ちなみに単6もあるらしいです。
因島大橋
橋の構造を見るのが結構好きなので(自転車漫画としては必ずしも必須じゃないような気もしますけど)丁寧に描写していきたいです。どうしてここにはこの構造が採用されたのかとか、考えるのが楽しいんです。
宮窪峠
自転車に乗っている時の勾配の感じとか峠を越える感じとか、写真だといまいち伝わりづらいところは絵で表現してます。