昔のお仕事原稿。「ふっとび!ファナちゃん」2/6。前回引っ張ったネタを軽〜くなかった事にするやり口を「おそ松さん」よりも遥か前にやってたオレの才能(いや他にも普通にいるだろw)
昔のお仕事原稿。ゲームプレイヤーコミックス掲載「ガデュリン」ネタ、「ふっとび!ファナちゃん」1/6。タイトルカットは連載1回目のセルフパロディw
昔のお仕事原稿。「ふっとび!ファナちゃん」4/4。次回に引っ張れるって、連載ならではだよなぁ、うーんいいなぁ。(自己満w)
昔のお仕事原稿。「ふっとび!ファナちゃん」2/4。「ふっとび」はこのゲームに実在する行動不能状態で、攻撃した/された際に力負けすると起こります。軽量なファナちゃんは特にふっとび易く、ホントはふっとびたがってんじゃないかと言う疑惑からこの漫画が生まれましたw
昔のお仕事原稿。ゲームプレイヤーコミックス掲載「ガデュリン」ネタ、「ふっとび!ファナちゃん」1/4
昔のお仕事原稿。「ふっとび!ファナちゃん」6/6。今振り返ると平成初期ネタやりまくってるなぁw もちろん当時の旬ネタなんだけどねw んではまた。
昔のお仕事原稿。「ふっとび!ファナちゃん」4/6。この眠り姫のバックに流れてるフレーズは、当時「小林幸子」さんが派手な衣装着て出てたCMのもの。彼女がラスボスと呼ばれる事になる何年も前のこの先見性w
昔のお仕事原稿。「ふっとび!ファナちゃん」3/6。ゲーム中のテキストでは固有名詞が色変え表示されてたのだけど、漫画でもそれを再現したくて、「四角く囲った部分、フォント変えて下さい」と言う指定をしたところ、フツーに四角く囲われてしまったと言うw
昔のお仕事原稿。「ふっとび!ファナちゃん」2/6。ファナちゃんの魔法・「かさいr…」、当時の災害と、ものの見事にバッティングしてしまうとは。
昔のお仕事原稿。ゲームプレイヤーコミックス掲載「ガデュリン」ネタ、「ふっとび!ファナちゃん」1/6