#H2B15周年 だと…!?
宇宙開発関係、最近こうなりがち。
アボート経験者だ面構えが違う。
ソユーズMS-10 (ロシア語: Союз МС-10) は2018年10月11日に打ち上げられたロシアの有人宇宙船である。
国際宇宙ステーションに第57次長期滞在のクルー2名を送り込むはずだったが、打ち上げ約90秒後に第1段の分離にトラブルが発生した。… https://t.co/aZRUVXgtd8 https://t.co/wJTMFMasqT
小惑星リュウグウのサンプル
お出汁の成分(グルタミン酸)が出たと思ったら、今度は「にがり」の成分(Na,Mg)が検出されたとな!?
『小惑星リュウグウのかけらを使った豆腐の味噌汁』とか出来そうじゃない!
#トリコ #はやぶさ2 https://t.co/rL8zj1CexL
もしも!!
今日のペットボトルロケット打上げ体験をきっかけにして、十数年先後に本物のロケット打上げを一緒にする仲間になる子がいたら…?😆
そんなキッカケになるといいなぁ(*´꒳`*)
#宇宙兄弟 #宇宙兄弟夏祭り 🚀 https://t.co/dxiq1tqogF
>「宇宙開発に携わるのは簡単!」「誰でも歓迎!」みたいな言い方をするのは、詐欺めいてるんじゃないかなと、思っています。
こういうこと…?🤔 https://t.co/sM6OwFXUDJ
ロケットの機体ハーネスは機体構造体にクランプ留めされています。
これらは打上げ時の振動・衝撃に耐えられるように出来ています。
宇宙空間で15年漂う間に、#結束バンド(タイラップ・インシュロック)などが解けるのかもしれません🤔
#宇宙兄弟44巻 で似たような話が出てきましたねぇ。。。 https://t.co/BQjFhXJML5
#だいち4号🛰️
そうか!
雲なんかにじゃまされないから……。 https://t.co/vhjrPC1OEy