こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
H3ロケット
「良いデータ得られた」
#爆発はしてねぇだろぅが
>失敗した過去は変えられないが、未来は変えられる。
>これからもイプシロンSの開発が続くが、未来に向けて、イプシロンS実証機の打ち上げ成功に向けて、もう一度みんなで気を引き締めてやっていきたい。
>原因究明が一段落したので、さらにもう一回ギアを入れて対応していきたいと考えている。
シンゴジラはいろんな媒体でご覧になることができます。(サブスク便利ですね😂)
もし、映画をご覧になりましたら、是非とも漫画家 島本和彦(@simakazu )先生の観点でまとめた同人誌、または「#アオイホノオ」を読んでみてください。
映画が100倍面白く感じます‼️
https://t.co/jEveAmTWri
ハンター試験で脱落した187番のニコルさん。
80キロ走れる時点でバケモノすぎるんじゃが。
しかもフルマラソン3時間のペースやん?
🤔o0(諏訪さんはハンター試験も受かりそうやな)
#宇宙陸上部
私の頭の中で、「度胸星」のテセラックが連想されている。剱岳のエピソードは山田芳裕先生が書いていてもおかしくないなぁ🤔
ちなみに👆の写真は「六壬式盤」です。
時刻を元に天文と干支を組み合わせて占いを行う際に使います。時刻を基に星の位置を把握するのは現代の衛星軌道算出に繋がる部分がありますね。
陰陽師として有名な安倍晴明は『』という六壬の解説書を子孫のために残したとされます。