まどマギは衝撃的でとても面白かったですね。
このようなプリキュアと混ぜた二次創作も当時よく見かけました。
自分もキュウベェを出せて楽しかったです。
まどマギは2011年1〜3月クールのアニメでしたが、映画化したりで2012年でもとても人気でした。
自分もすごく好きでした。
つづく…となっているのは当時3回に分けて投稿したからです。
土下座するプリキュア。
ちなみにプリートフォンというのは、歴代のプリキュアたちとツイッターみたいなやりとりができる当時出たおもちゃです。
ミルキィローズやルミナスは当時プリキュアか否かで意見の別れるところでしたね。
これを描いた頃、「うららをいじめるのが好きですね」ってコメントがきたなあ…
そんなつもりじゃ…(白々しい)
だってこういう話公式じゃ絶対ないだろうし、描きたくなりません?ならないか。
最近では黄色系のプリキュアの子もバリエーションが豊かになりましたが、初期の頃は小柄で引っ込み思案な後輩的キャラが多かったですね。
これは普段プリキュアOGたちは黄色系などのプリキュアで集まったりしているという設定です。
これを描いた頃はスマイルとかその辺りだったかな?
黄色プリキュアの人数もまだまだ少なかったですね。
プリキュア5の映画登場記念でかつて描いたプリキュア5の漫画「うららのクーデター事件」をもう一つ再アップです。
タイトルが不穏ですが「ココのラブレター事件」というタイトルをもじっただけですよ……
ちなみに描いたのは2012年です…。このくらい前のになると色々拙くて見返すのいやになりますね。
のぞみの「そんなことない!」が描きたかったわけですが、長くなってとても大変だった思い出です。
でもピクシブなどでアップしてもさほど反響もなかったですね…。
この漫画の時代設定はドキドキプリキュアのころくらいだったかな…?
なのでそれ以降のシリーズは出てきませんよ。
ハートキャッチも妖精は国じゃないので加盟していません。
ハートキャッチは人気シリーズなので独立独歩で平気だったのです。