これを描いた頃、「うららをいじめるのが好きですね」ってコメントがきたなあ…
そんなつもりじゃ…(白々しい)
だってこういう話公式じゃ絶対ないだろうし、描きたくなりません?ならないか。
土下座するプリキュア。
ちなみにプリートフォンというのは、歴代のプリキュアたちとツイッターみたいなやりとりができる当時出たおもちゃです。
ミルキィローズやルミナスは当時プリキュアか否かで意見の別れるところでしたね。
まどマギは2011年1〜3月クールのアニメでしたが、映画化したりで2012年でもとても人気でした。
自分もすごく好きでした。
つづく…となっているのは当時3回に分けて投稿したからです。
まどマギは衝撃的でとても面白かったですね。
このようなプリキュアと混ぜた二次創作も当時よく見かけました。
自分もキュウベェを出せて楽しかったです。
しかし色無しとはいえこんな長いのよく描いたなあとおもいます。
今はなかなかこの分量は難しい。
読んでもらいにくいだろうし。
終わり。
当時本当にこういうソウルジェムのガチャガチャがあったんです。
最後の「教えてプリキュア」というのはプリキュアガーデンというシリーズの公式情報サイトでかつてやっていた人気投票の企画です。
毎回テーマがあって、4択の中から投票して順位が発表されていました。
あれ興味深かった。
9年前に描いたプリキュア5の漫画でけっこう反響もらえたので、また昔描いた漫画を再掲です。
これは黄色系プリキュアたちが女子会をしているという設定のお話…
描いたのは2011年3月ごろ。10年前か…。
シリーズ的にはハートキャッチが終わったばかりのころですね。