いまだに納得いかない〝社内統一表記〟
ワニマガジン社で『昇天コマンド』を描いた時、一人称〈俺〉を「ウチではこの表記で統一してる」と〈オレ〉にされてしまった。
こっちはひらがな・カタカナ・漢字でそれぞれ異なるニュアンスを踏まえて書いてるのに何故それがわからないかね。
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
2000年夏に描いた「CCさくら」+「覚悟のススメ」のパロディまんが
『少女肉弾幸序説』
ガンダムエースの付録小冊子に描いたもの。
「見ないでザクを描け」とのお題。
『黒騎士物語』を見ながら描いた。
『地の底ふかく』(ガンダムエース 2004年 1月号)
ジャブローを探索するザク小隊が巨大ミミズ〈ミニョコン〉の巣を堀当ててしまい・・・というゆかいまんが。
色々とチェックがうるさく、一年戦争の話として描いたのに掲載時には「超未来でジャブローの遺跡を発掘」とか阿呆な設定にされてしまった。
『ゴジラ-1.0』観賞。
特攻隊くずれの空手用心棒・大山倍達は空手の道に生きることを決意。山籠りの修行を終え山を下りたその時、東京は…!
巨大怪獣の暴威に立ちふさがるは倍達の孤拳!!
手塚治虫、『アオイホノオ』や『1978年のまんが虫』でも大柄で頑健そうな体型で描かれてますね。 https://t.co/OXTaUILOhf
『忍者武芸アザラク』
同人誌「エコエコアザラクうちあけ話 補 issue 1 (眼鏡大黒堂 2010年)より
サバ缶で冷や汁、作ってます。
(拙著『まかない君』第1巻より) https://t.co/xzQ1BQLbXH