シャニマスはモバマス⇒デレステ の移行期にできて
『音ゲーあんま好きじゃない プロデュースしたい』
って層が一定数いたのよ
なのにシャニソンは音ゲー混ぜた上にプロデュースはよくわからん複雑カードゲームで完成度の低いものだった
逆に後発の学マスはわかりやすい育成で求めてたのこっちだった
なんだろうな
ボーイッシュやあるぷ先生のオタク友達本の三橋やトランセンドの距離感は好物なんだけど
男の親友がTSとか女体化は全然抜けないんだよな
頭の中で武蔵がこれ言う感じ
大崎駅で負傷案件(俺ではない)に遭遇
俺含め周囲の動きが妙に良かった
貴方達も何とは言いませんが読んでますね?
有能そうに見えてガッシュ読者から見たら超無能采配をしている敵の首領
この判断が敗因になるだろうな
デュフォーと博士をフリーにするとか終わりぞ
2月のアイマス合同ライブや今回の異次元フェス
履修できてない曲のペンライトや動きに対応するために周囲の座席の人で 誰が何のファンなのか を理解しておくと動きが楽になる
NARUTOの中忍試験みたいな感じで動きのいいやつのペンライトの色や動きをトレースすればいい
あの段階でキタちゃんに寄り添えるのは持ってる側のスピカの連中じゃなくて持ってない側のネイチャだわな
持ってるウマでアドバイスできるのはトゥーカッターさんくらいやろな