メルケルが怒るのもまあ、無理は無いわな。東ドイツ出身で、ロシア語堪能で、女帝エカチェリーナをリスペクトしてるだけに。
https://t.co/YKotqRnA2R
色んなユーチューバーがいるけど、前進チャンネルは我が道を行ってるな~。前進チャンネルの人たちには是非、私の描いてる漫画「ロシアンボンバ」を読んでもらいたいな。https://t.co/x0NZXfiIeQ
(続き)
ロシアンボンバ更新しました。
「帝政ロシアンボンバ(鉄のララバイ)」
https://t.co/2Wkt9UztV0
【まとめ読み・プーチン飛翔編第一部】で
収録し忘れていたエピソードがありました。追加です。
(しかし、無くても十分、話が通じるんだよな・・)
↓
https://t.co/4mjcFBWrsU
(続き)
ロシアンボンバ更新しました。
「帝政ロシアンボンバ(時には昔の話を)」
https://t.co/gpLjf1WPzQ
時代劇ギャグ漫画家こと、みなもと太郎御大。現在72歳。
50過ぎてコミケデビューしたり、まどかマギカにはまったり、ベースの絵柄(ナンセンスギャグ3頭身)とは反して、女の子キャラの研究に励み続けるその姿勢、まさにプロフェッショナル。
恐れ入りやの鬼子母神。
>RT 最近よく反プーチン・リベラル記事に取材されがちなオリガルヒのホドルコフスキーさん。私の漫画「ロシアンボンバ」でちょいちょい登場させてました。この人、最近は「ロシアはプーチンがダメにした。今のロシアには王政復古が必要」とかのたまってるんですよね。
https://t.co/4mjcFBWrsU
(続き)
ロシアンボンバ更新しました。
「帝政ロシアンボンバ(痛い立ち位置)」
https://t.co/y6dgwU5Jyi
帝政ロシアンボンバ・ピョートル大帝 冒険編更新です。
「よせばいいのに」
https://t.co/ncq5DsvsYF