ファーマー(休日)スタイルでいる時に限って重量級賞金首見つけて仕留めに行くの楽しかった(思い出語り) #W・V・G
のっぴーが「名前が同じで過去を知っている弟と名乗る誰か」から「なんだ、彼はあの僕の弟だ」って言う認識持ててから徹して兄やってくれて適度適切に構ったり構わなかったりでギデオンの方が距離感思い出していく感じ。 #墨凸癖https://t.co/Vvg4SYrUwT
正直眷属を見繕うのも育てるのも大変な労力かかる。 #墨凸癖
優秀な眷属がいたり大勢育ててる奴は普通に凄い。
10年の間に近しい年代の同族と、近しい眷属育ててる者同士の父母会みたいなコミュニティあったりする。
ベニ君、人工日光で半壊体で獲物狩ろうとしたら放置してた眷属(マデりん)が荒らしてた荒牙のテリトリでお仕置目潰し利き腕肩壊されてのたうち回ってた所をマデリーンに見つかって顔面からいかれてる所をアリスと青髭に処されるから(見事なまでの七転八倒因果応報) #墨凸癖 https://t.co/2P6F33sTc6
幸せターンを描いてる時程ハラハラしてる。
幸も不幸もどこかで終わる、何もかも変わっていく。あれ、ホーンテッドマンションで綱渡りの上にいる美女の足元が底なし沼な感じ。
いっそ(俺を)楽にしてくれって思うと地獄の沙汰を描きがち…やはり死に勝救済は無し(右修羅語https://t.co/B8yxHqAARc
ポ公のお眼鏡にかなわないとその場でキャンプファイアーされる(残しといてもええことないし最悪敵対する可能性を早々に排除(ヴラドグリムがある事を考えるととても正しい、ゴミ処理のノリ) #墨凸癖
10年に一度は長寿の彼らに取っちゃ「一年に一回の盆休みで強制里帰りイベント」くらいのノリ。