1990年エニックスファンタジーコミック大賞に応募した時のワタシの原稿です。
元々はこのような絵柄でした。
ドラクエ4コマでニセ勇者を描き続けたおかげでパプワというキャラクターが生まれました。
ドラクエのキャラデザが鳥山先生でなければ、きっと漫画家になっていませんでした。 柴田亜美 https://t.co/bmPKx4PcHQ
終わりが見えない作業が続いて表情筋がフリーズしてきた時は、彼のこの言葉を思い出してひきつり笑顔。 柴田亜美
#緑川光
#グリーンリバーライト
旅行から帰って来てから2日間。
泥のように眠ってHPが回復しました。 柴田亜美
#DQ3
約束の時間より早く原稿取りに来たら窓から逃げそうにはなります。
漫画家が約束の〆切より早く原稿上げたら、このような事態が起こります。
実話です。 柴田亜美 https://t.co/9TOH4s0l23
#私の人生変えたゲーム
【ドラゴンクエストII 悪霊の神々】
広告会社のイラストレーター時代に友人からエニックスがドラクエ4コマ描ける人探しているから描いてみたらと言われ、この1本を描いて出したらドラゴンクエスト4コママンガ劇場の連載が決まりました。 柴田亜美
本日2月10日は【ドラゴンクエストIII そして伝説へ…】35周年。
パプワを生み出すきっかけとなった、ワタシにとって唯一無二のゲームです。 柴田亜美
#ドラクエ3祝35周年
#DQ3
#ドラクエ2祝38周年
広告会社に勤めていた頃、ドラクエの会社が4コマ描く人探していると友人から勧められて出したのがこのネタ。
すぐに執筆を依頼されて、その後エニックスから少年誌を創刊するから何か描いてと言われてパプワを描いた。
ワタシの人生をゲームが変えてくれたんだ。 柴田亜美