重大な誤字あったので上げ直し😂
「予算が底をつきまして」
第三話
そんなこんなで同人誌を作ることになった本丸。
好きなものを好きなように描けるのも同人誌の楽しさだよね!の巻き(?)
↓第2話はこちら(その引用に第一話ありますw) https://t.co/QAsrbwBzKO
なんとなく思いつきで一挙再掲
「稲べびぃ」
稲葉せんぱいがバグで赤ちゃん(自我は残っているが姿と情緒と言語は赤ちゃん)になっちゃうはなし
※富田江実装より前の作品です。
続く→
#今月描いた絵を晒そう
雲さん1周年からファンシー男士まで。
今月もありがとうございましたー!
「予算が底をつきまして」
改め「小判が底をつきまして」
(本発行時はこっちのタイトルになります)
ひょんなことから金策のために同人誌を作ろうと盛り上がる本丸のはなし
最終話・入稿できなくたって自家製だって吸っておって綴ればそれは本!
(前回は引用先)
1/2 https://t.co/PPnM4sIKYB
番長といえば、うちの二次創作本丸には以前から「畑新刃研修担当の桑名」が居て、初めて畑当番をやる刀に松井の収穫から教えています。
アレをしないと出られない部屋
〜篭手切江隊長のピンチ〜
最終話描きました。
描きたいものを描き散らかせて楽しかったですw
(前回分は引用先) https://t.co/yKW4U709QX
仔犬(幼児)雨さん雲さんをお風呂に入れるのに苦戦してる松井お兄ちゃんとか描きたいなって思ったけど今気力がないので仔犬じゃない雨さんとの初めてのお風呂で苦労する松井置いておきますね(再掲)
2ヶ月後、雲さんで同じ目に遭って
「長毛種め.....(ギリィ...)」ってなります。
寒くなる夜なので
豊前とマフラーのはなし(再掲)
※時期がクリスマス前の設定だけど気にしない
既刊
【江とあそぼ!】
表紙・本文中綴じフルカラー
20ページ ¥500
迷路や着せ替えなど、楽しい遊びがつまった1冊!稲葉せんぱいご褒美シール付き。
【ふぁんしぃ彩録帳】
表紙・本文フルカラー
24ページ ¥600
80年代風ファンシーなデフォルメ男士絵を集めたイラスト集。
初期刀クリアシール付き
村正の月に変わってお仕置きポーズ描く時、セーラームーンを参考にすると首や肩幅や腕などのバランスが違いすぎて描けなかったので
筋肉レイヤーの方々のポージングがとても参考になりました...