最近「キン肉マン」はちょくちょく休載するためかトレンドに載らなかったりテンポが遅い等の不満が増えている事に心配する声をチラホラ見かけましたが大丈夫です。肉ファンには頼もしい精鋭が沢山いますから
「SCRAP三太夫」オススメですが特に見どころは初出であろう超人博物館ですね。今読み返すとここに運命の五王子のマスクも陳列されてるんだと感慨深いです。でもフェニックス達がマスクを持ち出したあとロボ警官達が捜査しているかもしれません。滋賀でダウン中のフェニが逮捕されないか心配です😅
気になるのはどうやら「SCRAP三太夫」のキン肉マンたち正義超人は「宇宙の無人惑星に超人居住区を建設」しているようなんです。これってまさか星が滅びそうなオメガ達の為にじゃ?!?!もし「三太夫」のこの台詞に繋げたらゆで先生凄すぎます。伏線ってレベルじゃない💦普通誰も気付かないですぞ😅
そして「SCRAP三太夫」最大の謎はこのバトルマンの存在ですね。いったい何者なんだ…ベアークローを見つめて「コーホー」と謎の音を発したり「仲間は頑張ってるのに私は飲んだくれてる」とどこかのドイツ超人みたいな事を言うこのロボットでもない超人でもないソ連出身の超人そっくりの奴の正体は…
フェニックスのマスクの下の素顔って王位争奪編時にフェイスフラッシュを披露した時の顔と今シリーズで出た長髪から、ゆで漫画の隠れたイケメンキャラ「SCRAP三太夫」の鉄槌管司みたいな感じなのかなあと勝手に想像していますRT
ウォ…バトルマン、三太夫にハンバーガー渡して優しいし「いいよな 友達がいて」と言う拗ねた口調も可愛いし、用無しだから早く死のうと危険の多いロボ警官を選んだという理由が健気で切ないし(飲んだくれで終わらずちゃんと仕事してる涙)めちゃ萌えるので「SCRAP三太夫」ぜひご一読を😆
「SCRAP三太夫」の鉄槌管司(てっつい くだし)さん、なかなかの美形ですがちょっと変な人なので一見の価値ありです(最初はカッコよかったんですけどね…笑)私からの一言は「ずっと恐竜で統一してきたのに最後なんでカンガルーやねん」です
「SCRAP三太夫」を読み返すと主役の三ちゃんって万太郎くんに行動言動が似てるなあと思うんです。良い子だけど人に頼ったりサボったり言い訳しちゃう甘さがある。今作は打ち切られましたが三太夫のキャラがキン肉マン2世で万太郎として花開いたと思えば意義のあるゆで漫画だったと思います