#スペクトルマン
スペクトルマンの魅力といえば、怪獣のデザインや造形のモッサリ&洗練されてない感、貧相なセットでスタジオが見切れる事により生まれるモンド感があるが、最大の魅力はいちいち上司に伺わなければ何もできないという設定によるこの悲哀!!!
#タイムラインをあたかも昭和にする
#野望球団 #牛次郎 #影丸穣也
80年代の球界を舞台にスポーツ紙の記者を狂言まわしにして、(本編は架空の名前になってるが)西武と読売のオーナーの確執と痴態を描いた大迷作が無料!!! 今なら間違いなく大炎上と思われる(1を100に膨らます妄想力)描写の数々!!!
#外出自粛なのでおすすめマンガ挙げる
#ライブマシーン #松森正 #狩撫麻礼
ジャズピアニストであり凄腕の殺し屋であるライブマシーンの活躍を描く、いわば湯けむりスナイパーの源さんの殺し屋時代。松森正は狩撫麻礼の追悼ムックで「読者がそう思いたければ思っていい(要約)」と語っている。