一卵性双生児に実際に起きたことを脇差兄弟に当てはめて考えたら面白かったので描いてみたんだけど、叱られてる本人ではない子の口から弁明の言葉が出てくるのって、特に双子や兄弟じゃない子たちでも結構やるよね~って描き終ってから気付いた。まあいいか。
同居人に了解を得て洗面台横に眼鏡置き場を作ったんだけど、便利すぎて眼鏡置き場として機能しなくなってたのが面白過ぎたからネタにしてみた
※雰囲気プロモ風
(本気で眼鏡置き場を死守しようとしたら眼鏡を置くよりほかに使い道のないモノにすべきなんだろうな🤔想像がつかないけど)
長くなってきていつ終わるかわからないので出来たところから投稿していきます。のちのち齟齬がないこと祈る🙏
※さにわがいる
※パースや建築をよくわかってない人が描いた雰囲気マンガ
その1
続きます
彼との衝突も避けられないだろうと思ってたけど頭の中で動かすと意外と衝突しなかったやつ。
うちの子は物分かりが良すぎて自己完結しがち。
※弊ほんまる。特にオチは無いです。
ネタを出した時点でおもしろいかこれ?にはまっちゃって放置したやつ ※ラフ ※清書する気無い ※さにわがいる
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
投稿直後にネタ被りを発見してパクリだ何だってトラブルになるのも嫌だなって削除したのを、タグにかこつけて再掲するよ😘
※擬態がヘタクソ
このあいだの続きみたいなやつ。ネタが野放図に伸びてまとまってない。
※下&負傷ネタ(文字のみ)
※さにわがいる
※清書する気ない