十年後、ファビアはウイルと家庭を築き、過去の傷でまだ独り身の主人公にウイルの友人アンソニーを紹介→アンソニーの息子、父が再婚する?と反発しウイルから聞いた話を真似て邪魔する事にした
親友の幸せ家庭も真相も漫画オリジナル_:(´ཀ`」 ∠):ここに到達するまで白髪倍増
#東日本大震災から8年
毎日の福島米と東北うまいもの市場でお取り寄せ。弘前、富岡、鳴子、会津、登米、女川、気仙沼…東北を知り、日本を益々好きになった8年でした。画像3枚目が私の一番好きな「不屈の日の丸」
あの日の我が家。母の誕生日を忘れて仕事してました(^^; 揺られバナナ食べながらおめでとうを言ってた記憶。
壁に穴が開いた部屋は2年後リフォーム、毎日のご飯は福島米に。
https://t.co/MuHcmMdKKy
30周年特別刊行「薔薇と宝冠」3冊分の厚み比べ└( ^ω^ )」まさに3冊分でした!縦にしても横にしても自立する厚さw650円×3冊=1111円というお得感と語呂の良さで只今発売中です💕新作後書きも4コマも沢山!さちみん初ハーレ、全てはここから始まった…シミジミ(*´ω`*)
今日はおざわゆき先生
@yukiozawa とネットラジオ対談です(お馴染みクリエイターズカフェ月光)「傘寿まりこ」が有名ですがお父様のシベリア抑留体験を描かれた「凍りの掌」も必見!毎年8月後半?抑留体験談を語る集会もあり参加を呼びかけています。今年こそ是非!
ゾンビーズ初登場は「いつか花の降る日に」
https://t.co/WlbqerPN9f
のゲスト幽霊でした。その後読者様の熱いラブコールにより主人公に昇格「死者達は笑う」シリーズに。
未だ昇天せぬまま現世で遊んでます。
https://t.co/WrOnHewklF
伝説のロックスター目指してたメンバー全員がある事件で死者に。折角だからとゾンビーズライフ?を楽しんでるお話です。やはり語彙力が…
各話タイトルは編集さんが決めて下さってるので作者にも新鮮♡続きはこちらから💁♀️
https://t.co/aIcfYxi0fl
その⑧ ラスト
「死者達は笑う」只今こちらで配信中です。このゾンビーズ何者?と思われた方のために生前を描いた3話もこの後にチョコッとだけ付けときますね。
https://t.co/aIcfYxi0fl