松の湯さんで湯ったりしたあとは、中延駅に戻り、来た時に迷った肉ガチャにチャレンジすることに🥩
結果は、、、マンガを読んでくださいませ!
美味しかったよA5ランク宮崎牛、、、上手く焼けました👍
おはよう8月☀️
今日から都内の銭湯、大人の入浴料金が550円です♨️
10枚綴りの入浴券(各銭湯で購入できます)は5000円なので、よく銭湯に行く人はおすすめ◎
今日も暑いのでシャキッとあつ湯、ふんにゃりぬる湯、キリリと水風呂などで体調整えていきましょう! https://t.co/iQdGlLD9A0
ポッキーの日!
11年前に描いた杏子ちゃんの「食うかい?」漫画を発掘したよ◎
早くワルプルギスの廻天が観たい、、、
#ポッキーの日 #まどマギ #佐倉杏子 https://t.co/lr6MeTG7uo
こないだAPD(聴覚情報処理障害)の症状が出て怖かった話を漫画にしました。
自分はそもそも昔から耳からの情報得るのが苦手なのですが、「聞こえてるのに意味がワカラン」になったのは初めてだったので怖かったです。
友人たち、いつも話す時に何度も聞き返したり理解不足だったりで申し訳ない、、
今日は高円寺で平田さんとすき焼き食べたんけど、ちょうど12年前の1月10日も、ギークハウス水道橋で平田さん&ぐっちょむ&さくらで豆乳鍋を食べた日だった!
すごい偶然だ、12年以上前からずっと友だちでいてくれてありがたき🙏
1月10日は鍋記念日🍲
(漫画は当時ブログ用に描いたやつ◎) https://t.co/4gOY6PqKyR
未鈴さんがでんぱ組.incを終え、「今は余生」とおっしゃっているのですが、
実は自分も、かなり前から同じ考え、「今は余生」を持っています。
画像は、2020年に公開した漫画の切り取りですが、
「自分は今現在を余生だと思っている」と発言しています。
哲学堂銭湯、栄湯
https://t.co/OxBjAzXIB3
2023年12月にリニューアルオープンした、中野駅の近くの天神湯さんが分析の結果、温泉だと認定されたそう♨
メタケイ酸が豊富な温泉銭湯でつるつるぽかぽかしたいですね◎
薬師あいロードのほうの「中野寿湯温泉」も温泉だし、中野って泉質がいい土地なのか~
天神湯は改装前にとある漫画で描いたのだ
うぉ、中野区大和町の八幡通り沿いの大和湯さん工事中でしたわぃ!
めっちゃ木酢湯の気分だったんだが、、
でも閉業じゃなくて建て替えなのが嬉しい◎
そういやこないだコインランドリー工事してたの見たや(ランドリーも休業中)
この辺はどこそこ道路工事中だもんなあ。
来春、ニュー大和湯に期待♨️
今日は5月5日、子どもの日🎏
菖蒲湯ですよー!
千代田区の稲荷湯さんでも、今年もどっさりぷかぷか、浮いているようです!
あなたの近くの銭湯でも、湯船に菖蒲が浮かんでるかも♨️💭
菖蒲湯で邪気を払いましょう🟢🟢🟢 https://t.co/cfi2rdEV4Q
【漫画更新!】
東京都浴場組合の公式サイト東京銭湯(WEB1010)でさくら いまの銭湯マンガ107話目更新!
今回は東大和市の「神明湯」さんへ♨
天然地下水が優しい肌触り!露天風呂は癒しの空間◎
昭和57年から稼働しているオリジナル電気風呂、お試しあれ⚡️
https://t.co/TwUPrryc7w
#銭湯 #サウナ