凛ちゃんのメスガキ化、経緯が悲しい説
(作中で語られた凛ちゃんの経歴から、小2の頃別の学校でいじめられてた→いじめを理由に第二小に転校という悲しい過去が垣間見える。かつて男に弄ばれたというトラウマを払拭するために、男を弄ぶメスガキ人格が形成されたのだろうか?)
バレンタインのチョコ作ってる勇子、目キラキラしすぎだし、エプロン良すぎる
あと若干、小鉄のアイディア流用してるのもいいね
あっぱれ浦安鉄筋家族54話
のり子が小鉄に渡したクローバー、花言葉は「私のものになって」
これはのり子自身は気付いていないが好意を抱いている、または小鉄と結ばれる未来を暗喩しているのだ
え、深読みのし過ぎ?そうかもしんない
じゃあここで当回収録巻の巻末作品評を見てみようか
堂林の7を付けてた回の冒頭シーン
「18連敗の真実~なぜ千葉ロッテマリーンズは負け続けたのか?」という勇子の冗談のような名前の書籍は実在する
黄金時代のクローザー、中崎の21番
なおこの回の冒頭は21のユニフォームを着た勇子が小鉄にホームランを打たれる悪意満載のシーンから始まる
「2016年日本シリーズ」「第5戦」「9回裏」「西川遥輝」「サヨナラ」「満塁」「本塁打」などの不穏なワードが頭をよぎる広島ファンもいる、俺だ