草太さんに関して勝手な想像で根拠なく10の事を書いてみました。
DVDを止めて草太さんのお部屋の中に新たな発見をしては二へ二へする私はストーカー( ̄▽ ̄;)。
ところで、Twitter時代は自動的にアップされてたけど、今は変わったんですね。なので手動でやっちゃいます。
お暇ならよろしく~🥰。
昔の漫画(アニメ)の高校生は凄く大人。お蝶夫人は17歳。
で、私も探してみましたら、同時代の名作漫画見つけましたが…。
お蝶夫人と同じく17歳くらいにして物凄く大人なんだけど、っていうか、その前にこれ、変態だよね?
彼女の使用済みのハンカチの匂いを彼女の前でガッツリ嗅いでるし😨😱😰🌾。 https://t.co/roztp7Rerc
楳図かずお先生といえばルッキズム発言が沢山あったと記憶してます。
雪女が山小屋に避難してた男性二人の所に来て、1人を凍○させ、主役の男性の所に行ったら彼の顔を見て
「あなたは大変美しいので助けます」
と言った台詞に、子供心に「おいおい」と思いました。
もう一度読み直したいなあ😃。
今朝の電車の中で『復讐の大地』のこのエピソードを読んで「まったくだよ!」と声に出てしまい、横の人に振り向かれました😅。
加害者には「過去に囚われるな」と被害者にアドバイスする資格は永久にないけど、人生で何度か「古い話は水に流して前に進まないと」と言われたことありましたなあ💢🌋。
@Komatsuna_56789 咲間はち子さんの『ママ、やめます』。
ワンオペ家事で疲弊した主人公が余命ある病気に罹り、家族に「もう、あなた達の“ママ”やめる」発言した時、夫が放った“良いこと言ってるつもり発言”。
「今はちょっとゆっくりしてさっさと病気治してさ。
今までどおりの生活に戻ろう☺️👍。」
と妻の地雷を踏む。
それで思い出した。
『エースをねらえ』で、主人公のお母さんが語った“女の子の幸せモデル😥”。
これ、たった40年前くらいですよね?
あ、結局、女性が東大へ行くことの社会の受け取り方を考えると、あんまりかわってないのかな。