コロコロは昨夜自宅に持ち帰った。コミケの参加書類一式も届いており、あと1ヶ月はコミケ仕事で忙しい。仕事は川合高橋の両君に振った。
やっとアマゾンが一段落したので、台湾有事を描いてます。今日は四谷でスクールですよ、年末には町田でも始めたいけど、まだコロナで施設の借用は出来ませんな。
「バロバルッサ作戦対ソ侵攻」1941年6月22日発動。運命のヒトラーの東方侵略ですが、良く精査するとドイツ国防軍参謀本部の基本侵略構想から始まってますね。30年代にベルリン南方ツォッセンに地下通信センター、隣接してOKHにOKWも耐爆仕様だ。戦争準備ですね。
1969年発行のWAFFEN-SS 今になって気がついたが、少将の階級のデートリッヒと握手してる下士官は、まだ突撃砲指揮官時代のビットマンなんだ。
ディルレバンガー部隊。上の空きコマは1944年4月の編成が入る。下は増強された第2大隊、ワルシャワ戦では何度も増強され、合計二千五百名。