60歳を過ぎてから「萌え」漫画に
チャレンジさせていただきました
主人公は中学生で悪魔払い
必殺技は「聖水トルネード」
連載途中、雑誌が休刊し未単行本化作品でしたが
電子書籍でまとめてもらえました
よろしくお願いいたします。
(by木村知夫)
https://t.co/GkbOpmJw6f
秋田書店で連載していた
「ゴールドライタン」と
「トライダーG7」の
電子書籍化。
みなさんのおかげで、
まだ確定ではないのですが、
良い方向に進んでおります。
ありがとうございます。
(by木村知夫)
(成人雑誌)編集者さんと飲んだ。
コンビニ成人雑誌問題で
編集者さんが関わっていた雑誌3冊、
すべて休刊するそうだ…。
縮小する雑誌コーナーには
なにが置かれるのかな?
しかし編集者さん、新しい書籍作りに前向き!
私も漫画は描き続けます!
(by木村知夫)
「マッチョ★マックス」連載は
今から8年前。大会をかなり取材させて
いただきましたが、いまはもっともっと
掛け声が熱いんですね。
(by木村知夫)
肩にちっちゃいジープのせてんのかい!
筋肉本舗!
血管うねうねマスクメロン!
おしりムー大陸!
マッチョの豊洲市場!
三角チョコパイ!
…
一生懸命、勉強させてもらったのは
ニール・アダムス、
もの凄く憧れたのは
ジャック・カービー。
恩師でもある角南編集長に
「アメコミは日本では流行らない」と
口酸っぱく言われ、絵柄を変えて、
…今に至るw。
(by木村知夫)
金玉っていうのは江戸時代以前
日本酒は「どぶろく」しかなく
精液を「どぶろく」に見立て
金玉を「酒(き)の玉」と呼んでいた。
それが訛って「金玉」になった(らしい)。
(某編集者さまからの情報)
(by木村知夫)
傑作テレビ時代劇「必殺」シリーズ
「必殺仕置長屋」が電子書籍に‼
山田誠二(著)木村知夫(著)ABC・松竹(著)
よろしくお願いいたします。
(by木村知夫)
https://t.co/ffCkhSot2F
「魔獣戦士タイガー」のスピンオフ作品、
「女魔獣戦士タイガー」の企画があったのですが、
諸事情で消滅……、そのときの原稿。
(by木村知夫)
PR
魔獣戦士タイガー (全7巻) Kindle版
村形順子 (原作)
木村知夫 (漫画)
https://t.co/b0xtZ106fz