カラス、とうとう魚を干物にして保管し、それを水で戻して食べるという技術を身に着けたのかもしれない。ヤバイ。これで火を使うことを覚えたら、焼き魚を調理するだろうし、寒いと焚火で暖をとるだろうし、放火もする。>RT
私は珍しい鳥さんの刺繍もこっそり作りますが、インコさんや文鳥さんなど、広く人類を下僕にしている鳥さんたちの刺繍も作ります。宜しくお願い致します。
画像は悪食すぎて革靴も食うアフリカハゲコウさんです。
また鳥飼ケミカルは、トリノパラダイスに多くの支援を行っており、鳥飼ケミカルの持つ鳥の保護施設に併設された鳥の大学病院においては、より鳥たちに高度な医療が施せるよう、日々研究が続けられている。
そこに勤めているのが、ボンちゃんの飼い主であるタカシ君のパパさん。
私、今胃腸が死んでるから、みんな私の代わりに美味しいもの食べて……みんなが幸せであること。それが……それが私の一番の願いだから。
こんにちは世界! インコあるあるな漫画を描いてみました。大きな糞が続くようだったらすぐに病院に行ってね! おばさんとのお約束だぞ!
漫画「腕鳥。」在庫たっぷりだってよ!→ http://www.fwinc.co.jp/liluct/book/978-4-86134-918-8/ …