彫刻刀が刻む戦後日本―2つの民衆版画運動
工場で、田んぼで、教室で
みんな、かつては版画家だった
昨年、町田市立国際版画美術館で開催されていた展示、今後どこかに巡回しないかな...見たい....見たすぎる....
https://t.co/FIk29nuqYh
昨日は紫波町で、
旅の話をする「紫波の小窓から」を開催。
ベルリンにてご夫婦で文具店を経営されていた只松靖浩さんを遠野からゲストにお呼びし、チェコ・ドイツの蚤の市での戦利品を持ち寄りトーク。
自身の喋りすぎを反省しつつ、旅の話をカジュアルにできる場を今後も作れたらなと思いました。
漫画については、新しいソフトに挑戦したりもしたので、まずソフトの使い勝手に慣れるところから....という長い道のりがありました。おかげで稚拙ながら少し慣れてきたので、今後も描いていくぞ。新しい手段を手に入れるのは楽しい。
#書籍ができるまで
#clipstudio
ロフト名古屋店さんにて、はんことことばの商品をお取り扱いいただいております!売り場の写真が届きました〜!
いろんな作家さんの作品がずらり。お近くの方は、ぜひ探してみてくださいね。
【ライフライクボックス】
3月11日(木)~4月7日(水)
#lifelikebox
#ロフト名古屋