#秋の創作クラスタフォロー祭り
「化け物」と虐げられている髪の動く少女が、カット&セットで髪を武器にできる美容師少年と出会うお話。
弱虫美容師に激おこの少女ノケ…な、第2話。(再掲)
1/10
#漫画が読めるハッシュタグ
#創作クラスタさんと繋がりたい
作品を描くにあたって「何にワクワクしてもらうか」を考えるのは重要で、
例えば僕が背景を描き込むのは「世界観にワクワクしてほしい」から。
目的が違えば描き込みは必ずしも必要ない。
僕は自身が子供の頃、そういう作品に心を奪われてきたから、読者としての自分の根源的欲求でもあると思う。
諸事情で漫画家の道を断念し、丸4年ほど原稿を描けない時期があったのだけど、その間も「描きたい!描きたい!!!」と強くイメージしていたおかげか、4年後に描いた原稿は劇的に進化していた。
『頭で強くイメージする』という事は、重要な絵のトレーニングである…という事ですね。
断念前→4年後
#一次創作クラスタフォロー祭
「化け物」と虐げられている髪の動く少女が、カット&セットで髪を武器にできる美容師少年と出会い、冒険する漫画を描いてます!
#シーザノケ