軍服ネタとは別に進行する予定のまんが
まとまったら電子版でなんかしたい
#2万円のクロスバイクで遊ぶ話
現在の前のシリーズの軍服と遊ぼうの7(夏コミ)
シリーズ5ではじめの描きたいものを描いて一段落、次何やろうかを模索しつつ、読者がついてくるのかドキドキしながらボスニア戦記を描くことを決意
頒布はあまり良くなかったけど、無事に本になったからいいや
#おまいら15年前何してたよ
うーむ
「する手はない」って表現はじめてみたぞ
主人公の女性はあんなにGoogleフォトをべた褒めしておいて使わないのかよ! https://t.co/5KNDfNXP6C
冬コミ101新刊は以下の店舗で委託しております。
メロンブックス様
https://t.co/tKaNW4WpgH
とらのあな様
https://t.co/OAF59O6mOC
既刊を電子版で出版しました。
Unlimited対応なので登録している方は無料で読むことができます
キンドル新刊
https://t.co/6rmBUHJYSw
ぜひよろしくお願いいたします
再掲載ですがクリスマスなので
https://t.co/c1ztX7JtWD
本編はこちら
#クリスマス休戦
というわけでドッグタグの話はこういう漫画の文章ページになる予定なのですが。陸自の話もまとめてうまく着地させたいけどまとまるのが先か?締切が先か?
進捗、先はまだ長い
しかし今回タイトルどうしようかなぁ
メシネタ少ないからシリーズタイトルじゃないのにしようかなぁ
ハンバーガーちゃんとかおっさんを普通に可愛い女の子にする流れになってきたので、説明キャラに自分を出すのを止めてみたんだけど
キャラのかき分けができてないので、余計分かんなくなっただけになったようなきがする。
今回、またファンタの話を描こうと思ってる
オリジナルのファンタはコーラにオレンジとレモンジュースを混ぜたような味と言われている
でも、原材料のりんごの絞り粕とホエー(乳清)などでこの味になるのかなぁと思う
このレシピならりんご味なんじゃないかと....
ちょっと自分ネタの訂正
この「コーラがなくなったので開発されたファンタ」の話なんだけど、けっこう話が端折られている文がありまして
ファンタが開発されたのは1940年
実はコカ・コーラの原液が供給停止されたのは1941年末、枯渇したのは1942年になってから