私のジュジ観、 抱いたはずが突き飛ばして舐めるつもりが噛み付いて撫でるつもりが引っ掻いてまた愛を求める感じなんだけど、まじで全然見ないな
カメノテ 編②
生き物の乱獲はダメだけど、この三人は度を逸した搾取はNGだと理解してるから、そこは暗黙の了解として今日は楽しもうぜ的な意味でたくさん狩れとリオーは言っているし、二人も乱獲はしないよ
船借りて沖まで出ようぜって話の中、人数多い方が安上がりだし誰か誘ってみないかいと先生が言い出して年齢層が近いハマに白羽の矢矢が刺さったものの、ギリギリまで知らされてなかったサマが当日キレて勝った方が費用全額持ちという賭けに発展したハマジュクガチ釣り本出そ〜タイトルはでつりすぺくと
未満ちんにたくさんスケブ貰ったんだけど、わにさん柄のやつの描き心地がとても良…良…めちゃすこだ…これは感謝の意を込めた私のジュジ観
私のリオサブ観、世の理に関わるところで、こころで深く繋がっててほしいなっていう気持ちがある。リオーが本能で感じてることをサブが言語化してくれたり、またはその逆だったり、言葉にすることで、言葉にしてもらうことで深まる理解、みたいな、そんな感じ
サバイバルクッキング【団栗編】
手軽に縄文時代に遡れるし、自由研究の題材にももってこいなんだよ、独歩くん
生き物を調理するとき、生命のない「水」と「塩」を必ず加えて理想の「食」を完結させているリオーの宗教に気付いたサブの話が読みたいじゃん