鉛筆で描いたときは確かに良い感じだったのに、ペン入れすると下手くそに見える理由は、鉛筆や薄い線、細すぎる線、太すぎる線などは「脳内で一番最適な線を補完して見てしまうから」らしいです。
…くそっ。
今回はこんな感じでワンドロやりました
①ラクガキみたいなやつ10分ぐらい
②セリフと下描き39分
③からワンドロのカウントスタート。
完成(してない)まで1時間ジャスト。 https://t.co/BLfeF9Dhyj
#カラ一版ワンドロ・ワンライ2024
お題「眼鏡」
ガチのワンドロしてみたので、驚きの白さです!
ギャー
間違いあったwww
暇な人は探してみよう!! https://t.co/1vnOpd9mn7
#カラ一版ワンドロ・ワンライ2024
「こたつ/行かないで/眠い」
遅刻参加です!!全2ページ。
えーっとね、たぶんペン入れだけで2時間かかりました、ごめんなさい。敷居が高すぎた!
プロット的なところから工程全てだと4時間ぐらいでした!!
いつか本物のワンドロできるようにがんばる!
①表情とセリフを思いつくまま大まかに描いたプロット的なもの、20分
②コマ割りしてそこそこちゃんと描いた、ネーム?下描き?で1時間
③2を下描きにして、コマ割り、セリフ、フキダシと、1コマ目だけペン入れしたら1時間経ってた。
④1ページ目全部と、2ページ目2コマ目までのペン入れで1時間!!!
セリフ無しで日々の出来事を伝える…ってなかなか難しいね
【Tシャツで家を出て「あれ?思ったより寒い」と家に戻り、薄い上着を着てしばらく歩いたら暑くて、季節の変わり目を感じました。
お店の前にハロウィンのカボチャと黒猫の飾りがあり、季節を感じました。】
この出来事の焼き直しです。 https://t.co/xBqDJxVDpF
それでもこの程度には上達したので…
1枚目の作品はもう封印してあるよwww
あっでもめちゃめちゃ面白いなw
和都松さんが私の小説「蛟龍雲雨を得」の紹介漫画を描いてくださった〜ッ!!!!
凄すぎる!!!
九尾を目指す妖狐のカラ松×蛟(みずち)の一松の可愛いお話です💙💜