これでペン入れという名の鉛筆描き終了!!!!
のはず!!!!!
…なんか1コマ目の次男あんま良くないなあとで直そ…
デジタルだと無限に描くのに時間がかかって死ぬマンなので
鉛筆でネーム→取り込み
→セリフ打つ
→フキダシとコマ割りを整える
→絵の向きや大きさ変える
→絵の部分青で出力
ここから、
→トレス台使って絵のところだけ鉛筆で清書する
→スキャンして頑張って線を抽出
締め切りまであと…んんんんん
まあでもこんな感じになりました(最終ページなのに一番最初に埋まるっていう…)(このページ以外で埋まってるページ少ないw)(後はグレスケでエアブラシとかでテキトーになんとかします)
とても頭の悪い設定で最高ですね(でもあんまりえっちにならずに終わる)(してることはしてる)
「素材?」
はい。こういうやつですw
3Dのクリスタ用素材を買ったり無料配布を貰ったりして、好きな角度にあわせて置いて、線抽出して、というところまでしてあります。
あえてトーンとかベタは表示させないようにしてる、それは自分でやったほうが馴染むから。
あと、これを下描きにして描くことも。