フユちゃんはやっぱり自分のこと可愛いと思っていない代わりにチノを守る力はある強キャラだと思ってるよね…
自分も伝聞の話でしかないけれど将棋の奨励会とかも「将棋以外の何も知らない子供の方が強い」みたいなところあるらしいのでKoi先生のこのチェス観はかなり的確のような気がしている
ココアが、先日バータイムのラビットハウスに来て怒られたナツメの緊張を解しているはずのこのシーンですが、ココアの接客があまりにもアダルト過ぎてナツメが緊張していると誤読しました(白状)
フユちゃんのモノローグ、結構強烈なキャラの持ち主のリゼ(少なくとも出会った頃はチノもココアも割と驚いてた)を「喫茶店員なのに不思議な話する」の一言で総括してみたり、不思議な世界観の持ち主ですき
目つきの悪いフユちゃんに接客されたら、特定の層への需要により逆に店は繁盛しそう
何度でも言うんだけれども今回のセルフオマージュ元であるお茶会回でリゼさんに思わずついていっちゃうチノちゃんは可愛すぎるよ
コミケ普通にやってた頃の武勇伝としてこのシャロちゃんの4倍くらいの買い物(純粋に自分の分だけではないけど)を抱えて歩き回った結果、指に負荷がかかりすぎて捻挫?みたくなってリハビリのため数か月の通院を余儀なくされたというやつがあります
フユちゃん今でこそ天然ドSキャラ(?)を確立してるけど、初登場時は、「黒髪で大人しく内向的な趣味を持つ娘(しかも水着)」というオタクを殺す王道を往くキャラをKoi先生が出してきたことによりマジで殺されるかと思った記憶がある
幼少ココア、自分からうさぎ追いかけて迷子になった自業自得の割に「一人で生きていくしかないんだ…」って悲壮な覚悟固めてるの何か笑えるな…
金沢に日本でほぼ唯一っぽい「グンデルパラチンタ」を食べられる喫茶店があって興味あるんだけど、同じ北陸とはいえ新潟のついでで行ける距離では無いな…(大阪からの方が普通に近い)