11巻の最後でちょこさんが孫の手代わりにしてたやつはチノに託された
ココアは同じ杖を持っている(たぶん今回使ったやつ)
サキちょこのようにまた二人で使う機会があるのかも?
海外の治安の悪い場所に程美味いものがあるという実体験グルメ漫画「鍋に弾丸を受けながら」単行本一気読みしたけど面白かった
3巻があまりに綺麗に終わってたので最終回か…?と焦ったけど普通に続いているようなので良かった
「鍋に弾丸を受けながら」北九州過去編に登場した唐揚げちゃんぽんを食べてみたよー(作中の店は既に無いとのことなので、それっぽい別の店)
心閉ざしている系コミュ障だったナツメエルが、逆に踏み込み過ぎ、それを自覚できるところまで来ているのはだいぶ成長している証拠と言えるのかもしれない(?)
キャラクターがKoi神の被造物である以上、自分達の名前が飲み物に似ていることには絶対気づかないのが一種のお約束でタブーだと思ってたので、笑顔でとんでもないこと言い始めたぞこの女と心底ビビったシーン
ごちうさ内で描写された犯罪の量刑ランキング出来たよ~
3位:
ココ姉をぶん殴るフユ。暴行罪で【懲役2年以下】
2位:
あーぁやっちゃった無銭飲食。詐欺罪で【懲役10年以下】
1位:
国を滅ぼしたメグ。国の統治機構を破壊することを目的とした暴動は内乱罪で【死刑または無期禁錮】
千夜シャロの過去周りは元々謎が多くて後出しで設定が開示されていく節があって、だからこそ旅行編シャロママ登場話は3.19事変なんて呼ばれた訳だけれど、今回さらに謎が深まったということしか分からない