新連載「ぷくらっす・ブック」第1話「怪談!?恋物語」
2017年8月刊行「小山田いくForever」に掲載。
もう掲載本が無い様子なので、公開します!
#小山田いく
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ナンですか今日3月14日はバレンタインデーのお返しを渡すホワイトデーとか。
私は元々貰ったりしてないですから何の日でもないですが「すくらっぷ・ブック」でも第91話で「クッキーデー」の名で語られております。
心当たりある方は忘れずにメモしておきましょう。
#小山田いく
こんな世の中なので4コマ漫画でほっこりしよう。
小山田いく先生の貴重な4コマ漫画「ズミちゃん」の一部を見せちゃいます。素晴らしい!
そしてついでに、さんずいの「にせズミちゃん」もお送りします。いらない?やかましい!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
私が「小山田いく先生は西遊記は絶対に描かない」と聞いたのはちょうどチャンピオンに「悟空道」が連載されていた頃。山口貴由先生への当て付けかなとか思ったりしたのですが「ぶるうピーターの素:航路ひいて」によれば小学生の頃にはもう決意してたようで。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
稲川淳二 初描き。
小山田いく先生の遺作はどうやら「稲川淳二の最新・怖い話」の一編のようなので、ぶんか社さんでも太洋図書さんでもいいので、小山田先生の稲川淳二シリーズを全話まとめた単行本を是非とも出版してほしい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
2023年3月予定の小山田いく同人誌「Greenage Graffiti(仮題)」の発行を記念して前回の「Graduate`s Association」で執筆した「同窓会会場」を掲載します!(1/2)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
小山田いくFC「小山田軍団」会誌「昴」vol.13 表紙と裏表紙。
共に1984年3月31日に小諸ユースホステルで行われたファン集会に小山田いく先生がゲストで現れた際に描いてくださったサイン色紙を参加者から提供を受けての掲載。
3枚目はろっく54氏による同集会のレポート漫画の一部。 https://t.co/blwX9CQxYB
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
小山田いく先生は推理小説のコミカライズも幾つか手がけられています。
有名なのは横溝正史「犬神家の一族」ですが、西村京太郎・十津川警部シリーズの「午後の悪魔」、軽井沢が舞台の内田康夫原作「見知らぬ鍵」もあります。
この3篇が一冊にまとまっていたら凄くイイんじゃないかと思うのですが…。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「Graduate`s Association」掲載「同窓会会場」全8pの中で小山田いく先生の2本以上同題名がある全連載・連作シリーズの主要キャラが登場の上に各作の連載期間と総話数がわかるようになっています。(2/2)