うぇぶりにて味噌汁でカンパイ!61杯目更新されましたよ~ カラーはコミックス化するとモノクロになっちゃうので今のうちに見といてください!善と八重の自家製味噌がついに完成、お披露目に向けてどんな味噌汁にしよう?という回です。雑学は全国ご当地味噌汁。作中は夏っ https://t.co/56cOtr8SM4
味噌汁の具に大豆そのものを使うこともあってもう大豆だらけ! ちなみに、味噌は大豆+米(麦)、しょうゆは大豆+小麦 で作るのが一般的ですね
9/11発売ゲッサン10月号に味噌汁でカンパイ!巻頭カラーで載っています。本編はまだまだ夏が始まったばかりです!単行本10巻も同日発売です。10巻発売記念で電子3巻無料フェアもやってます。うぇぶりでは期間限定で3巻以降も無料チケで読めるフェアやってるみたいですよ!
ユウガオがちょっと話題になっていたようです。美味しく頂ける野菜ですが、ウリ科は極端な苦味に遭遇したときは決して食べないようにしましょう、食中毒を起こします。ズッキーニなどでもたまに聞く話です。知ってれば回避できますからね!(画像は3巻よりピックアップ
ゲッサン8月号に味噌汁でカンパイ!59杯目載ってます。今月は10日発売! 久々におうちでまったり…?なお話です。ごはんが切れた日の夜、選んだのは夏らしいつるつるとしたアイツ。味噌汁に入れる派入れない派いますよねー
毎月30日はみその日…ひと月が早い!こないだ今年初の冷や汁を食べました。やはり旨いたべものだこれは
二人の誕生日設定は1話からあったわけじゃないですが、約束の日に金木犀が咲いているのは1話からなので、それに合わせてじわじわ確定してった感じでしたね
一話目が載ったのは5年前の6月かぁ あっという間のような かなり前のような…自分であとがき漫画読んでしみじみしました あとここの表紙デフォルメ画お気に入り ちまちましてるの好きなもんで
おはようございます!気づくの遅くなったんですがebookjapanさんで味噌汁でカンパイ1〜2巻無料中だそうですよ 6/1まで!
https://t.co/v2O7HToXZM
ちょうど4〜6月あたりのお話ですね